参考書英語の参考書

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の正しい使い方と勉強法

更新日:

記事内で紹介する教材にはアフィリエイト広告が含まれています。

難関校を目指す人にとって避けては通れないのが、長文読解です。

「教科書レベルの長文では物足りない…」「志望校の高いレベルに合わせた長文問題を解きたい…」なんて人も多いのではないでしょうか。

この記事では、そんな人にぴったりな「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の使い方や勉強法をお伝えします。

ぜひ、この記事で扱う基本の使い方を実践してみてください。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の基本情報

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」は、難関校合格に必要なレベルの長文問題を演習することができる問題集です。

私立難関校などの長文問題を分析し、良問を9つのジャンルに分けてまとめています。

そのため、難関校や超難関校入試の本番直前まで使うことができる問題集となっています。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の特徴

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」には、2つの特徴があります。

それは「9つのジャンルで効率よく勉強できること」「超難関高レベルの長文問題が収録されていること」です。それぞれ詳しくご紹介します。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の特徴1:9つのジャンル分け

1つ目の特徴は、「9つのジャンルで効率よく勉強できる」ことです。

この問題集は550題以上の長文問題を分析し、9つのジャンルに分けて掲載しています。

1つのジャンルに付き、2~4題出題されています。

これだけの数があれば解きたいジャンルを選んで勉強できるので、効率よく学習を進めることができるでしょう。

また、ジャンルの中には、「比較的取り組みやすい長文」と「手ごたえのある長文」があります。

そのため、順番に解くだけで着実にステップアップできるでしょう。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の特徴2:超難関校レベルの問題を掲載

2つ目の特徴は、「超難関高レベルの長文問題が収録されていること」ということです。

灘高校など、全国的に有名な上位校の長文過去問が取り上げられています。

超難関校の問題をまとめて解くことができる問題集は珍しいです。

偏差値65程度以上の国立高校や私立高校を志望している人におすすめです。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」のレベル

レベル:中学校3年生 上級レベル

この「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」は、基本的には中学3年生で難関校や超難関校の受験を考えている人にちょうどよい問題集になっています。

中1・中2でも使えないことはないです。しかし、予習や定期テスト対策にしてはレベルが高くなってしまうので、英語が得意な人や入試問題を解いてみたい中1・中2の人にはおすすめできます。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」シリーズの別の参考書

この「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」は、分野違いのシリーズがあります。

分野違いのシリーズとしては

  • 「英語長文テーマ別難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」
  • 「英語難関徹底攻略33選 高校入試特訓シリーズ」
  • 「英文法難関攻略20選 高校入試特訓シリーズ」

があります。

自分が勉強したい範囲や分野に合った問題集を購入しましょう。

こんな人におすすめ!チェックリスト

  • 難関校を志望している!
  • 高いレベルの問題に挑戦したい!
  • 実力だめしがしたい!
  • 効率よく勉強したい!
  • 分かりやすい解説がいい!
  • 質の良い問題を解きたい!

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」は難関校受験を目指す人が使うと、効率的に実力を上げていくことができる問題集です。

トップレベルの入試対策をしたい人や超難関校の問題を解いてみたい人にはピッタリの問題集といえるでしょう。

ただし、独自高校以外の公立高校を受験する人には難しいかもしれません。

そんな時は、「高校受験英語長文問題公立用 完全達成シリーズ」をおすすめします。

全国の公立高校の入試問題から様々な種類の長文問題を厳選しています。

高校受験英語長文問題公立用 完全達成シリーズの記事リンク

また、「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」は主に長文を扱っている問題集です。

文法問題やリスニング問題も解きたい人は、「中学自由自在問題集 英語」をおすすめします。

基礎から入試直前対策まで様々なレベルの問題が掲載されていますよ。

中学自由自在問題集 英語の記事リンク

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の使い方・勉強法!

ここからは、「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の具体的な使い方をまとめていきましょう。

問題集は使い方次第で「解いたつもり」になってしまいます。

しかしせっかく良い問題集を使っているにそれはもったいないです。

そのため「丁寧に解く」「何度も解きなおす」という原則は意識しましょう。

このことについて詳しく見ていきます。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の使い方の基本ステップ

基本的なステップはこのようになっています。

1周目

Step1.
問題を解く
Step2.
解説を読む
Step3.
間違えた問題に印を付ける
Step4.
これを1冊分繰り返す

1周目は、問題を解いて解説を読んでいきます。

難しい問題がたくさんあり、間違える量も多くなってしまうかもしれません。

間違える量が多いと解説を読むのにも時間がかかってしまいますが、煩わしさをグッとこらえて1問1問丁寧に解説を読みましょう。

2周目

2周目です。

Step1.
以前間違えた問題を解く
Step2.
再度間違えた問題は解説を読む
Step3.
苦手な分野があれば、基本に立ち返って勉強する

2周目は以前間違えた問題を解きます。何度も読み返し、解きなおすことで読解力や集中力を養うことができますよ。

完璧に解けるまで何度も演習をしましょう。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の勉強法の大原則

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」を使う上での大原則は、次の2つです。

  • 丁寧に解く!
  • 何度も解きなおす!

この2つを守ることで、問題集をより効果的に使いやすくなります。

難しい問題に直面した時、途中で辞めたくなるかもしれません。またはサラっと流し読みをしてしまう場合もあるでしょう。

しかし、それでは力が付きません。1問1問丁寧に読み、分からないと思った問題でも「解き切った」と言えるまで解きましょう。

また、解きっぱなしでは力が付きません。
そのため間違えた問題は必ずその場でチェックし、さらに時間をおいて解きなおしましょう。

このサイクルを何度も繰り返すことで、着実に成長していくことができますよ。

こんな使い方は要注意!「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」使い方のコツ

ここからは、「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」を使った勉強で気をつけてほしいことをまとめていきます。

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」の使い方の注意

先ほどあげた2つの原則を、もう一度思い出しましょう。

  • 丁寧に解く!
  • 何度も解きなおす!

これ以外にも、「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」だからこそ気をつけてほしいことがあります。

途中で辞めない

特に「三日坊主になってしまう…」「長文は得意な自信がある…」という人は要注意です。

この問題集は難関校を攻略するための問題がたくさん詰まっています。

そのため、1,2問解いてみて正答率が良かったという理由で途中で辞めてしまうともったいないです。

9つのジャンル全てに目を通して、時間があれば全て解くようにしましょう。

こういう使いかたもある!「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」を最大限活用するコツ!

気をつけてほしいこともたくさんありましたが、同じくらい「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」にはいろいろな使い道があります。

重要な単語や熟語を学ぶ

この問題集には難問がたくさん掲載されています。

それだけではなく、重要な単語や熟語などを長文問題ごとに一覧にしています。

そのため、長文問題を解いたときに分からなかった単語や知らなかった熟語を勉強し直すことができますよ。

一覧になっているので、効率的に学習できますね。

英訳力強化に活用する

「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」は長文を完全に理解できるよう、全訳が付いています。

難関校の中には、英訳を課す学校もありますよね。

そのような学校を志望する人は、全訳と自分の訳を照らし合わせて、英訳の練習をすることをおすすめします。

まとめ

この記事で押さえてほしいポイントは次の3つでした。

  • 丁寧に解く!
  • 何度も解きなおす!
  • ジャンルごとに難関校入試問題が掲載されている!
  • 英訳力強化にもピッタリ!

最後にもう一度「英語長文難関攻略30選 高校入試特訓シリーズ」がおすすめな人をまとめておきましょう。

  • 難関校を志望している!
  • 高いレベルの問題に挑戦したい!
  • 実力だめしがしたい!
  • 効率よく勉強したい!
  • 分かりやすい解説がいい!
  • 質の良い問題を解きたい!

他の問題集についてはこちら!

他の英語の参考書はこちら!

今から対策!高校受験攻略学習相談会

「高校受験攻略学習相談会」では、「高校受験キホンのキ」と「高校入試徹底対策ガイド」が徹底的に分析した都立入試の過去問情報から、入試の解き方や直前に得点を上げるコツをお伝えする保護者・生徒参加型のイベントです。

入試分析に長けた学習塾STRUX・SUNゼミ塾長が傾向を踏まえた対策ポイントを伝授。直前期に点数をしっかり上げていきたいという方はもちろん、今後都立入試を目指すにあたって基本的な勉強の方針を知っておきたいという方にもぜひご参加いただきたいイベントです。

詳しくはこちら

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUX・学習塾SUNゼミの運営を行っている。勉強を頑張っている学生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから勉強効率や勉強法などを届けるWEBメディアの監修を務めている。

-参考書, 英語の参考書

関連記事

中学英文法の勉強ならコレ!『これでわかる英文法 中学1〜3年』の正しい使い方と勉強方法!

「正直どうやればいいか分からない…」「今までの自分の勉強法を続けて良いのかな…?」となかなかすぐにアクションを起こせない中学生は多いと思います。

そんな中学生たちに向けて『これでわかる英文法 中学1〜3年』を使った英文法の勉強法をお伝えします。

公立高校対策ならこれ!『高校入試「解き方」が身につく問題集 理科』の正しい使い方と勉強法!

公立高校の入試問題で頻出の内容が収録されている『高校入試「解き方」が身につく問題集 理科』。過去の傾向をしっかり掴んで受験本番に備えましょう。

わかりやすさNO.1!『ひとつずつ すこしずつ ホントにわかる 中1からの国語文章読解』の正しい使い方と勉強方法!

「国語が苦手」という中学生は多いですよね。それは、基礎・基本が身についていないからです。国語の基礎・基本とは何でしょうか?今回ご紹介する『ひとつずつ すこしずつ ホントにわかる 中1からの国語文章読解』は、国語の文章読解の基礎・基本をわかりやすく教えてくれます。

理科のノートを作るのが苦手なあなたへ!「テスト前にまとめるノート中2理科」の正しい使い方と勉強法

自分でノートをまとめながらべんきょうができる「テスト前にまとめるノート」。中2理科の要点をまとめやすくなっているこの参考書について、使い方と注意点、詳しい勉強法をお伝えします。

講義を受けるようにわかりやすく理解!「大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編」の正しい使い方と勉強法!

「大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編」は、まるで東進の講義を受けているかのようなわかりやすい参考書!この1冊でまずは英文法の超基礎を学習しましょう。

都立入試の
傾向と対策
高校入試無料相談
参加受付中