都立入試

都立青山高校入試数学!直前期で対策すべきこと!

更新日:

記事内で紹介する教材にはアフィリエイト広告が含まれています。

都立青山高校の入試までもう時間が少ないけど数学が不安。その中で「限られた時間で何を勉強すればいいのか分からない!」「時間がないけど成績が上がっていない!」と焦ってしまう人も多くいると思います。

そこで今回は、都立青山高校の入試直前期における数学の対策について説明します。効率良く勉強するための方法や注意すべき点ついて掲載しているので、参考にしてください。

入試直前期で対策すべきこと

入試直前期は時間が限られているため、効率よく勉強することが成績アップのカギになります。この章では、都立青山高校の数学について、入試直前期で対策すべきことをご紹介します。

解けなかった問題を優先して対策をする

入試直前期に効率良く成績を上げるには、「できる問題をたくさん解く」ことよりも「できない問題を減らすという」ことが重要です。

そのため、過去問や模擬試験で間違えたときは「何が原因で解けなかったのか」についてしっかりと押さえ、自分の苦手に応じた対策を取ることが成績アップのカギなのです。

それでは数学においてはどのようなことを苦手と感じる方が多いのでしょうか?

ここからは、都立青山高校の数学について、その「具体的な原因と対策」の例を4つ挙げますので参考にしてください。

公式を間違えてしまった

因数分解や二次方程式の解の公式など、数学の公式を間違えてしまう受験生は少なくありません。

数学においては、「公式をまる暗記する」ことよりも「実際に問題の中で公式をたくさん使って覚える」方が記憶が定着しやすいです。公式を覚えるだけではなかなか問題を解けず、使わないとすぐに忘れてしまいます。

公式を間違えてしまった場合は、その公式を実際の問題の中で使うことを意識しましょう。

具体的には「間違えた公式の関連問題を解いて理解を深める」「公式の証明を書きながら覚える」など、実際に手を動かすことがポイントです。

計算ミスをしてしまった

数学において最も多いミスが「計算ミス」です。

模試や練習問題で計算ミスが多い場合、本番では計算ミスをしないように対策が必要です。

計算ミスの対策として「暗算を減らして途中経過をしっかり書く」「数字やローマ字を丁寧に書く」などが挙げられます。

また、日ごろから問題を解くときには「時間を計って問題を解く」などして、本番同様の心構えで実施することも効果的です。

特に数学では、前半の小問の結果を後半で使うような問題が出題される場合があります。つまり、前半の小問で計算ミスをしてしまった場合は、その問題だけでなく後半の問題にも影響してしまいます。

都立青山高校の数学では大問2~4がそのような問題に該当するため、大問2~4の前半の問題は特に慎重に解いて見直しをするように心掛けましょう。

ケアレスミスをしてしまった

下記のようなケアレスミスをすることは受験時に最も避けたいことですが、本番でも陥りがちです。

  • 根号を分母に残したまま回答してしまった
  • 角度などの単位のつけ忘れ
  • 約分のし忘れ

模試などでミスをしても、「ケアレスミスだからしょうがない」「次から気を付けよう」と思うだけで終わってしまう受験生は多いです。

しかし、思うだけでは中々直りません。そのまま放置しておくと、試験本番でも同じミスを繰り返し失点をすることも十分あり得ます。

そのため、ケアレスミスを繰り返さないためにも「テスト終了の5分前には見直しの時間を必ず取る」「ミスを記録して試験直前に見直す」など、自分のミスに合わせて具体的な対策をすることがおすすめです。

時間配分をミスして最後まで問題を解けなかった

確実に解けるはずだった問題を残して時間切れとなることは非常にもったいないです。

都立青山高校の数学の入試問題は難易度が高く、時間内に全ての問題を解くことは難しいです。そのため、解ける問題で確実に点を取ることが重要です。

できる限りたくさんの過去問を解き、問題を解く感覚をあらかじめ身につけることがオススメです。

時間をしっかりと測り、本番と同様の心構えで解くようにしましょう。

入試直前期で注意すべきこと

この章では、入試直前期に受験生の方が注意すべきことについてご紹介します。

新しい参考書には手を出さない

直前期で新しい参考書に取り組み始めることはなるべくやめましょう。

難しい数学の問題にチャレンジするために、入試直前期に新しい問題集を買う受験生もいます。

「自分の持っている参考書の問題は全て完璧」と胸を張って言える場合はそれも良いかと思います。しかし、そうでない場合はいままで使ってきた参考書を使って勉強をすることが大切です。

なぜなら、やみくもに難しい問題に手を出すと、問題が解けずに不安な気持ちになってしまう場合が多いからです。

受験本番では、気持ちの状態もとても大事になります。本番で自信をもって受験できるよう、今まで使い込んだなじみのある参考書を使って勉強するようにしましょう。

体調管理に気を付けよう

入試の直前には、体調管理が最も重要です。

受験前の不安な気持ちや焦りから夜遅くまで勉強する人を多く見かけます。しかし、睡眠不足は体調不良や翌日の集中力の低下につながるため、しっかりと寝る時間を確保することが大事です。

特に都立青山高校入試のような難しい数学の問題では、「ひらめき」や「高い集中力」が必要となります。寝不足で集中力が足りない状態では自分の力が発揮できないため、日ごろから十分な睡眠を取る必要があります。

睡眠以外にも、「外出後のうがいと手洗いをしっかりする」「1日3食、いつもの時間にしっかりと食べる」など、本人だけでなく家族で協力して気を付けることも大事です。

まとめ

入試直前期は、自分が分かる問題ばかりを解くのではなく「苦手を減らす」ということが成績アップのカギです。過去問を解きっぱなしにするのではなく、自分の間違えた問題に応じて対策を取りましょう。

さらに、勉強面だけでなく「体調管理に気を付けること」も大切です。

数学の難しい問題に立ち向かうためにも、睡眠時間は十分に確保してください。気持ちも身体も万全の状態で受験を迎えることができるようにしましょう。

今から対策!高校受験攻略学習相談会

「高校受験攻略学習相談会」では、「高校受験キホンのキ」と「高校入試徹底対策ガイド」が徹底的に分析した都立入試の過去問情報から、入試の解き方や直前に得点を上げるコツをお伝えする保護者・生徒参加型のイベントです。

入試分析に長けた学習塾STRUX・SUNゼミ塾長が傾向を踏まえた対策ポイントを伝授。直前期に点数をしっかり上げていきたいという方はもちろん、今後都立入試を目指すにあたって基本的な勉強の方針を知っておきたいという方にもぜひご参加いただきたいイベントです。

詳しくはこちら

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUX・学習塾SUNゼミの運営を行っている。勉強を頑張っている学生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから勉強効率や勉強法などを届けるWEBメディアの監修を務めている。

-都立入試

関連記事

都立国分寺高校入試数学!直前期で対策すべきこと!

都立国分寺高校の入試直前期、数学が苦手で焦っている方!難しい問題の勉強方法に困っていませんか?この記事では、直前期に成績に直結する効率的な勉強方法をご紹介します。

都立八王子東高校入試の英語直前対策!周りの受験生に差をつけよう!

都立八王子東高校の英語の直前対策について紹介しています。受験直前に周囲に差をつけることができるように自分の弱点を最大限潰しましょう。合格に近づく大きな一歩です!

都立国分寺高校の受験情報と入試の傾向と対策 早めの準備で周囲に差をつけよう!

都立国分寺高校の入試情報と入試の傾向と対策を紹介しています。難関の高校ですが、早めの準備と適切な目標設定で合格に近づくことができます。この記事を読んでいち早く学習を始めましょう!

都立西高校入試国語独自問題の傾向と対策|適切な勉強法が合格への近道

高校受験入試は、傾向を把握して適切な勉強をすることが合格への近道です。この記事では都立西高校入試の国語試験の傾向と対策をご紹介します。

都立国立高校の受験情報と入試の傾向・対策!

この記事では都立国立高校の受験情報と入試の傾向・対策をお伝えします!「独自校」の中でも「進学指導重点校」である都立国立高校の入試を上手に対策していきましょう。

都立入試の
傾向と対策
高校入試無料相談
参加受付中