「 参考書 」 一覧
-
-
英語がニガテ…『中2英語をひとつひとつわかりやすく。』の正しい使い方と勉強方法
「英語がニガテ…キライ…」「英語を勉強しているのに思うように点数が伸びない」なんて中学生は多いと思います。そんな中学生たちの力になれればと思い『中2英語をひとつひとつわかりやすく。』を使った勉強法をお伝えします。
-
-
マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編の正しい使い方と勉強法!
「楽しく文法を復習したい……」「文章だけではやる気がでない……」なんて人も多いのではないでしょうか。
この記事では、そんな人にぴったりな「マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編」の使い方や勉強法をお伝えします。
-
-
英語リスニングの基礎―高校入試対策 (10日間完成)の正しい使い方と勉強法!
「英語リスニングの基礎―高校入試対策 (10日間完成)」は、リスニングを始めて勉強する方にオススメの参考書です。この記事では、基本情報からどんな方に向いているのか、正しい使い方と勉強法まで紹介します。
-
-
高校入試スーパーゼミ英語リスニング (シグマベスト)の正しい使い方と勉強法!
この記事では、独自問題が出題されるような難関国公立レベルのリスング対策をこれから始める方に向けて「高校入試スーパーゼミ英語リスニング (シグマベスト)」の特徴と使い方、勉強法について紹介します。
-
-
くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップの正しい使い方と勉強法!
この記事では、初めてリスニングの参考書や問題集を買おうと考えている方にオススメの「くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップ」の特徴からリスニング力アップに繋がる勉強法まで紹介します。
-
-
くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編入門の正しい使い方と勉強法!
リスニング対策をしようと考えているものの、「リスニングの音声の英文を聞き取れない…」「流れる音声のスピードについていけない…」などといった壁にぶつかってる人も多いのではないでしょうか?この記事では、基礎からリスニングを易しく学べる「くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編入門」の使い方からどんな人がオススメなのか、特徴などをまとめました。
-
-
速修24時間 14(英語)―高校入試 リスニングの正しい使い方と勉強法!
この記事では、短期間でリスニングの得点アップを目指せる参考書の「速修24時間 14(英語)―高校入試 リスニング」の特徴から最大限に使いこなすための勉強法までを紹介します。
-
-
高校入試向け・おすすめ現代文参考書5選!塾講師が厳選した読解力アップにぴったりの参考書・問題集
現代文は国語の入試問題でメインとなる分野。しかし具体的な対策方法がイマイチわからない方も多いでしょう。そのような時は、ご紹介する「現代文のオススメ参考書5冊」の中から自分に合うものを見つけて使ってみてください!