参考書英語の参考書

「NHK基礎英語 使いこなし中学英文法」で英語を使いこなす!正しい使い方と勉強法

更新日:

記事内で紹介する教材にはアフィリエイト広告が含まれています。

教育番組が豊富なNHK。そんなNHKから中学校で学ぶ文法を勉強できる参考書が出版されています。

「文法を勉強しても問題内で使えない…」「いつこの文法を使うのかが分からない……」なんて人も多いのではないでしょうか。

この記事では、そのような人の悩みを解決できる、「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の使い方・「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」を使った勉強法をお伝えします。ぜひ、この記事であつかう基本の使い方を実践してみてください。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の基本情報

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」は、中学レベルの英文法を勉強・復習できる参考書です。NHK基礎英語という番組から生まれた書籍で、誰にでも分かりやすく記載されています。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の特徴

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」は、ベーシックで使いやすい参考書で、中学生だけでなく英語を基礎からやり直したい大人も使っている本です。

そんな「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」には「シチュエーションから学ぶ」と「英文法を使う技術を身に着ける」という2つの特徴があります。

以下で詳しく見ていきましょう。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の特徴1:シチュエーションから学べる

1つ目の特徴は、英文法をシチュエーションから学ぶことができるということです。この参考書は状況別にあやふやだった英文法のポイントをまとめた参考書となっています。

「時を表す」「気持ちを加える」などのシチュエーション別に学べるので、文法の規則を日本語で丸暗記しなくてもスムーズに覚えられる仕組みになっています。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の特徴2:英文法を使う技術を身に着ける

2つ目の特徴は、英文法を使う技術を身に着けることができる点です。他の参考書は、英文法の知識を身につけることを目的としているものが多いです。

しかし、英文法の知識を身につけたとしても、それを実際の入試問題で使えないとあまり意味がないですよね。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」は、「コミュニケーション力の基礎を作る」ことを目的として作られています。

そのため、今までとは違った角度から解説されています。実際に文法をコミュニケーションの中で使えるところまでを目標に勉強することができますよ。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」のレベル

レベル:中学1年生から3年生の基礎レベル
この「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」は、中学1年生でこれから勉強を始めるという人にちょうどよい参考書になります。また、中学2年生、3年生で文法の復習をしたい人にもおすすめです。

シチュエーションから英文法を学ぶことができます。いつもとは違う角度から勉強することで、苦手な英文法の見方が変わるかもしれませんね。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」シリーズの別の参考書

この「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」は分野違いで「NHK基礎英語 使いこなし 基本英単語」があります。

この基本英単語帳はストーリーで英単語を記憶に残すことができます。難しい英単語も使いこなすことができますよ。こちらも基礎レベルとなっています。記憶に残りやすい単語帳を探している人におすすめです。

こんな人におすすめ!チェックリスト

  • シンプルなデザインが好き!
  • 英文法の基礎は知っているけど使いこなせない!
  • 中学3年間の英文法を復習したい!
  • 入試の基礎を固めたい!
  • 定期テスト対策がしたい!
  • コミュニケーションの英語を学びたい!

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」はシチュエーションごとに英文法を学ぶことができます。状況別に学べるので、いつこの文法を使うのかが分かります。そのため実践でも問題をスムーズに解くことができるでしょう。

しかし、体系的に勉強したい人には向いていません。文法の知識を詰め込みたい人には、「中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすく」がおすすめです。

中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすくの記事リンク

また、「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」は中学英語の基礎レベルの参考書です。

そのため、文法の知識が既にいくつかある人や受験の勉強を開始したい人にはもう少しレベルの高い参考書を使いましょう。「中学英文法 Fine」がおすすめです。

中学英文法 Fineの記事リンク

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の使い方・勉強法!

ここからは、「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の具体的な使い方をまとめていきましょう。

文法書は使い方次第で「全然身につかない」ということになってしまいます。原則は「シチュエーションをイメージしながら」「アウトプットまでする」こと。このことについて詳しく見ていきましょう。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の使い方の基本ステップ

基本的なステップはこのようになっています。

1周目

Step1.
学習の目的を読む
Step2.
2つの文法比較を読み、違いを勉強する
Step3.
文法がなぜこうなるのかを考える
Step4.
アウトプットをする
Step5.
これを1冊分繰り返す

1周目は、参考書の流れに沿って読み進めていきます。参考書に記載されている「できるようになること」を読み、学習の目的を明確化させましょう。

対比されている文法項目がある時は、その違いをシチュエーションをイメージしながら見つけましょう。

また、なぜこのような文法になるかを考えながら勉強すると記憶に残りやすくなりますよ。

2周目

Step1.
学習の目的を読む
Step2.
2つの文法比較を読み、違いを勉強する
Step3.
文法がなぜこうなるのかを考える
Step4.
アウトプットをする
Step5.
これを1冊分繰り返す

2周目も同じ使い方をします。アウトプットをし、間違えた文法を復習しましょう。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」の勉強法の大原則

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」を使う上での大原則は、次の2つです。

・シチュエーションをイメージする!
・アウトプットをする!

この2つを守ることで、記憶が定着しやすくなります。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」は、「時を表す」「気持ちを加える」「相手に尋ねる」などのシチュエーション別に英文法を勉強できる参考書です。それぞれのシチュエーションをイメージしながら勉強することで、記憶に残りやすくなります。

また、勉強したことを問題集や宿題の中で実際に使うことで、その記憶が定着しますよ。
おすすめの問題集は、「中学ニューコース問題集」です。

こんな使い方は要注意!「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」使い方のコツ

ここからは、「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」を使った勉強で気をつけてほしいことをまとめていきます。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」使い方の注意

先ほどあげた2つの原則を、もう一度思い出しましょう。

・シチュエーションをイメージする!
・アウトプットをする!

これ以外にも、「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」だからこそ気をつけてほしいことがあります。

いきなり解説を読むことからはじめない

とくに「なぜ文法を勉強するのか分からない……」「学んだ文法がどこで使えるのか分からない…」という人は要注意です。

「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」には、英文法を使ってできるようになることと、学習の目的が明確に記載されています。

そのためまずはこのページを読み、何ができるようになるのかを理解しましょう。
そして、ページを読み終わった後に本当にできるようになったのかを確認するといいですね。

インプットで終わらせない

練習問題が付いていない参考書は、読んで覚えた気になって終わらせてしまう場合が多いです。しかし学んだ知識は問題の中で使うことで身につきます。

そのため、先ほどもご説明したようにアウトプットを必ずしましょう。せっかくシチュエーション別に分かりやすくまとまっているのに、実際にそのシチュエーションを用意してアウトプットをしないと記憶には残りません。

「問題集で問題を解く」でも、「旅行時に使いそうな会話を思い出して自分で例文を作る」でもいいです。とにかく何らかの形でアウトプットをしましょう。

こういう使いかたもある!「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」を最大限活用するコツ!

気をつけてほしいこともたくさんありましたが、同じくらい「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」にはいろいろな使い道があります。

実際に例文を作ってみる

使い方でもご説明したように、シチュエーションと文法を理解した後は自分で例文を作ってみてもいいでしょう。できれば添削してくれる先生や大人が居ればもっと勉強になります。

高校受験では、旅行時の会話リスニングや簡単な英作文が課される学校もあります。実際に例文を作ってみることで、対策をすることができますよ。

目次を活用する

目次には、7つの大まかなシチュエーションと63つの細かなシチュエーションが並んでいます。例えば、「話題を広げる」「視点を変える」「説明を加える」などがあります。

リスニングやスピーキングの試験が課される高校を目標にしている人は、シチュエーション別にどのような文法が使われるのか、言い回しなどを覚える必要があります。

日常生活で、「このような状況の時、何で言えばいいのだろう」「このようなことを表現したい場合、どんな英文法を使えばいいのだろう」と思った時は、目次から逆引きしましょう。

まとめ

この記事で押さえてほしいポイントは次の3つでした。

・「シチュエーションをイメージする」「アウトプットをする」
・学習の目的を明確化させよう
・目次も有効活用できる!

最後にもう一度「NHK基礎英語 使いこなし 中学英文法」がおすすめな人をまとめておきましょう。

  • シンプルなデザインが好き!
  • 英文法の基礎は知っているけど使いこなせない!
  • 中学3年間の英文法を復習したい!
  • 入試の基礎を固めたい!
  • 定期テスト対策がしたい!
  • コミュニケーションの英語を学びたい!

他の文法書についてはこちら!

他の英語の参考書はこちら!

今から対策!高校受験攻略学習相談会

「高校受験攻略学習相談会」では、「高校受験キホンのキ」と「高校入試徹底対策ガイド」が徹底的に分析した都立入試の過去問情報から、入試の解き方や直前に得点を上げるコツをお伝えする保護者・生徒参加型のイベントです。

入試分析に長けた学習塾STRUX・SUNゼミ塾長が傾向を踏まえた対策ポイントを伝授。直前期に点数をしっかり上げていきたいという方はもちろん、今後都立入試を目指すにあたって基本的な勉強の方針を知っておきたいという方にもぜひご参加いただきたいイベントです。

詳しくはこちら

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUX・学習塾SUNゼミの運営を行っている。勉強を頑張っている学生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから勉強効率や勉強法などを届けるWEBメディアの監修を務めている。

-参考書, 英語の参考書

関連記事

理科入試レベル参考書おすすめ3選!あなたにぴったりの参考書の選び方を解説

「入試レベルの理科が勉強したい」とき、ぴったりの参考書はどれでしょう?自分1人じゃ決められない!というならぜひここで紹介している3冊を参考にしてみてください!

中学国語の幅広いレベル・分野の勉強を1冊でできる「わかるをつくる 中学国語」

この記事では基礎から力試しまでこれ一冊で完結できる「わかるをつくる 中学国語」の使い方・勉強法をお伝えしています。点数が不安定になりやすい国語を安定させましょう。

「テスト前にまとめるノート中学歴史」で点が取れる総復習!書き込みのコツと使い方・勉強法

この記事では「テスト前にまとめるノート 中学歴史」の使い方について解説します。「テスト前にまとめるノート 中学歴史」を上手く活用すれば、中学歴史に必要な単語を効率よく学べます。この記事での使い方を実践してみましょう。

「中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本」で短期間で効率よく高校受験の数学を復習!の使い方と勉強法

「数学が全体的に苦手」「点を取れる時と取れない時がある」「数学を得点源にしたい」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか?この記事では短期間で数学を復習したい人、受験に向けて基礎固めをしたい人におすすめの「中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本」の効果的な使い方や、勉強法をご紹介します。

理科のノートを作るのが苦手なあなたへ!「テスト前にまとめるノート中2理科」の正しい使い方と勉強法

自分でノートをまとめながらべんきょうができる「テスト前にまとめるノート」。中2理科の要点をまとめやすくなっているこの参考書について、使い方と注意点、詳しい勉強法をお伝えします。

都立入試の
傾向と対策
高校入試無料相談
参加受付中