都立入試

都立墨田川高校入試数学!直前期で対策すべきこと!

更新日:

記事内で紹介する教材にはアフィリエイト広告が含まれています。

都立墨田川高校の入試まであと少し…!しかし、入試の直前期になって何を勉強すればいいのか分からなくなってしまう人も多くいると思います。

そこで今回は、「入試直前期の数学に関する対策方法」について説明します!

入試直前期で対策すべきこと

まず、入試直前期として特に秋から冬の時期に対策すべき事項についてまとめました。数学は過去問と同じ分野が出題されています。これらの問題への対策は特に重要です。

もし苦手意識を持っているのであれば確実に潰してから本番に挑みましょう。

科目への対策だけでなく、この時期からは試験当日に向けて生活習慣を改善していくことも重要となります。

苦手を徹底的に潰しましょう

都立墨田川高校を目指している人は、中3の秋頃から「過去問」に取り組んでいることと思います。

都立墨田川高校の数学では長期に渡って過去問と同傾向の問題が出題されています。過去問で苦手な分野が出題されていれば本番でも苦手な分野が出題されることが予想されます。

そのため苦手分野を見つけておきしっかり対策しておきましょう。苦手な分野の見つけ方は次の通りです。

まず、過去問や問題集を解くときは時間を計って解きましょう。その後は必ず復習を行い、正解だったかどうかより「ちゃんと解けたかどうか」を確認してください。

時間内に正解できなかったり、実は当てずっぽうが当たっただけだったりする問題があればそれがあなたの苦手な分野の問題です。

苦手な分野が分かったら、過去問や問題集でその分野を集中して取り組みましょう。問題集に取り組むときは分からない問題に集中するため、自力で解けた問題には印をつけて、解けない問題だけ取り組みましょう。

また、過去問の場合、解答解説がありません。苦手な分野の問題があれば、復習として自分なりの解説を作ってみてください。

解けなかった問題の解説を作ることで、自分の苦手な分野の復習もまとめてやることができます。理解していなければ解説を作ることはできません。記述問題を解く練習にもなります。

しっかりと復習して当日に挑みましょう。

速く解く練習をしましょう

都立墨田川高校の数学はそれぞれの問題の難易度は高くありませんが、問題数が多く、はじめは時間内に解き切るのは難しいかもしれません。

そこで過去問に慣れてきたら素早く問題を解く練習をしましょう。やり方としては、まだ解いたことのない年度の問題であれば、50分の制限時間を45分や40分といった短い時間を計って解いてみるのが良いと思います。

試験本番より短い時間で解く練習をしておけば、本番では余裕を持って問題に立ち向かうことができます。

また、この時間で完答できれば自分の自信につながることでしょう。

時間が足りないようなら、得意な大問から確実に解いていくという戦略を考えておくこともできます。

特に大問1の小問集合はそれぞれの問題は難しくないですが、全体としては40点と大きな比率を占めます。この問題を手早く確実に解いて得点源としましょう。

このあたりは式の形など似た問題が多いのでパターン化することができます。そのため問題をみるだけで解法が分かる状態にして当日の入試に挑みましょう。

朝型の生活習慣に慣れましょう

都立墨田川高校の入試は朝から試験が行われます。試験が始まる時間の2時間前には起きる生活習慣を身に付けておきましょう。

この時期は点数が伸びずに焦って遅くまで起きて勉強してしまいがちです。しかし、それが原因で朝の入試で調子が出なかったら意味がありません。

無理せずしっかり睡眠をとって朝勉強しましょう。人間の集中力は朝が一番高いと言われています。夜の疲れた頭で勉強するより朝勉強したほうが集中できると思います。

入試1週間前から当日までの直前対策

特に入試1週間前から気をつけるべきことをまとめます。入試当日を万全のコンディションにするためにこの時期の体調管理は特に重要です。これまでの努力を信じて無理しないようにしましょう。

数学は毎年出題される分野が決まっています。この時期は出やすい公式や定理を中心に対策しておきましょう。

体調管理に気を付けよう

入試の当日に風邪を引いて本調子が出なかったのでは今までの努力が無意味になります。そのため直前期は体調を整えておき、当日は万全のコンディションで挑めるようにしましょう。

この時期は誰もが不安なので勉強したくなる気持ちは分かりますが、しっかり睡眠と食事を摂って体調管理に努めてください。

特に入試直前期になると、「勉強しなくてはいけない」という気持ちが強くなり夜遅くまで勉強する人も多くいるでしょう。

しかし、睡眠不足は体調不良の原因です。さらに翌日の受験勉強の効率にも悪影響を与えるため、無理に睡眠時間を削るのは得策ではありません。

入試本番に今までの努力を最大限に発揮するためにも睡眠は確実にとっておきましょう。

また、試験は冬に行われます。風邪やインフルエンザにかかりやすい時期ですので特に防寒対策やマスク着用など対策をしておきましょう。

直前に確認するための資料を作ろう

特に大問1で出題される公式や大問2の2次関数に関する内容を中心にまとめておくのが良いでしょう。

これらの内容は出題される確率が高く、重要な内容はあまり変わらないのでこのあたりを中心に試験直前に見ておくための資料を用意しておくのが良いと思います。

まとめ

入試直前の時期には特に苦手な分野に集中して対策をしましょう。もうほとんど時間は残っていません。

理解できている内容に割く時間はないのです。苦手な分野を徹底的に復習して万全の状態で試験に挑みましょう。

また、当日集中して試験に取り組めるように体調を万全にすることが何よりも重要です。これまでの努力の結果を出し切れるように調整して合格を勝ち取りましょう。

今から対策!高校受験攻略学習相談会

「高校受験攻略学習相談会」では、「高校受験キホンのキ」と「高校入試徹底対策ガイド」が徹底的に分析した都立入試の過去問情報から、入試の解き方や直前に得点を上げるコツをお伝えする保護者・生徒参加型のイベントです。

入試分析に長けた学習塾STRUX・SUNゼミ塾長が傾向を踏まえた対策ポイントを伝授。直前期に点数をしっかり上げていきたいという方はもちろん、今後都立入試を目指すにあたって基本的な勉強の方針を知っておきたいという方にもぜひご参加いただきたいイベントです。

詳しくはこちら

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUX・学習塾SUNゼミの運営を行っている。勉強を頑張っている学生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから勉強効率や勉強法などを届けるWEBメディアの監修を務めている。

-都立入試

関連記事

都立墨田川高校入試数学の傾向と対策!

都立墨田川高校の数学の入試問題では図形が頻出となる傾向にあります。その対策のためにやるべき時期別勉強法などをご紹介しましょう。

都立西高校の受験情報と入試の傾向・対策!

この記事では都立西高校の受験情報と入試の傾向・対策をお伝えします!「独自校」の中でも「進学指導重点校」である都立西高校の入試を上手に対策していきましょう。

都立国分寺高校入試国語!直前期で対策すべきこと!

都立国分寺高校の入試直前期、国語が苦手で焦っている方!長文問題の勉強の仕方に困っていませんか?この記事では、直前期に成績に直結する効率的な勉強方法をご紹介します。

都立青山高校入試英語独自問題の傾向と対策!文章量の多い長文対策がカギ!

都立青山高校入試の英語は長文量が多い傾向にあります。そのため早い段階で英単語や英文法などの基礎力を身につけることが重要です。そうした時期別の勉強法や対策などについてご紹介します。

都立立川高校入試の国語が解けない…?出題傾向と対策を徹底分析!

都立立川高校入試の国語は、スピードと長文読解力、知識などオールマイティーなスキルが要求されます。本記事を読んで立川高校の出題傾向を掴み、徹底的に対策しませんか?

都立入試の
傾向と対策
高校入試無料相談
参加受付中