参考書英語の参考書

【高校入試】リスニングのおすすめ参考書5選!東大出身講師が選ぶ成績が上がる参考書と勉強法とは?

更新日:

記事内で紹介する教材にはアフィリエイト広告が含まれています。

高校入試の英語のリスニング問題の配点比率は全体の2割を占めているため、リスニング対策は重要です。

しかし、配点比率が高く注力するべき分野にも関わらず、勉強がついおろそかになったり、誤った勉強法でなかなか成績が伸びないなど、リスニング対策で苦労されている方は毎年多くいます。

特に、リスニングの参考書の選び方もわからないし勉強法もわからないので、どうやってリスニング対策をするべきか迷っている方もいるでしょう。

そこで今回は、リスニング問題を得点源にするためのおすすめの参考書とその使い方をご紹介します。

自分のレベルと目的にピッタリのリスニング参考書を選ぼう!

リスニング対策をするためには、ある程度の英語の基礎が身についている必要があります。

逆に基礎が身についていないと音声で流れる英文自体が理解できないため、自分のレベルに合った参考書を選ばなければいけません。

また、自分の目的を達成できるような参考書を選びましょう。

例えば、「志望校レベルの難しいリスニング問題を解きたい」「直前期など時間が限られている時に短期間で対策したい」などの目的です。

参考書によって内容や特徴は大きく違うので、自分の目的に合わせて参考書を選びましょう。

リスニング参考書の選び方の基準をまとめました。

  • 自分に合ったレベルか?
  • 自分の目的に合っているか?(インプットメインなら参考書系、アウトプットメインなら問題集系など)
  • 実際に手に取って「使いやすそう!」と思えるか?

ここからは、上記の条件を満たしたおすすめの参考書を5冊を紹介します。

リスニングの参考書・問題集おすすめ5選

リスニングの対策をするのにおすすめな参考書を5冊ご紹介します。リスニング問題は高校入試で配点は決して低くないので、しっかりと対策を進めましょう。

おすすめ参考書早見表

下記にて、今回ご紹介するリスニングの参考書がそれぞれどのような方にオススメなのかをまとめています。

  • 短期間で高校入試のリスニング対策がしたい方におすすめ
    →「英語リスニングの基礎―高校入試対策 (10日間完成)」
  • 難関校向けのリスニング対策をしたい方におすすめ
    →「高校入試スーパーゼミ英語リスニング (シグマベスト)」
  • 自分の実力に合った難易度の問題から取り組みたい
    →「くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップ」
  • 中学1年生レベルの基礎からリスニングを学びたい方におすすめ
    →「くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編入門」
  • 直前期など時間がない時に高校入試対策をしたい方におすすめ
    →「速修24時間 14(英語)―高校入試」

おすすめ英単語の参考書その1:英語リスニングの基礎―高校入試対策 (10日間完成)

レベル:中学2~3年生向け 基本〜応用レベル

「英語リスニングの基礎―高校入試対策 (10日間完成)」は、リスニングをたった10日間で基礎から学べる参考書です。

初めてリスニング対策をする方でも、短期間で英語の聞き取る力を身につけられ、基礎だけではなく高校入試の出題傾向に合わせて対策できます。

10日間で基礎から高校入試対策まで勉強できるのが一番の特徴なので、「高校入試直前期であまり時間がない」「他の分野も並行して勉強しつつ、リスニング対策を進めたい」といった方におすすめです。

ターゲット中学英単語1800はこんな人におすすめ!

  • 英語のリスニング対策がしたい
  • 英語を聞き取る力を基礎から養いたい
  • 高校入試の出題傾向に合わせて対策したい
  • 短期間で効率良く学びたい

この参考書については、こちらの記事を参考にしてください。

おすすめ英単語の参考書その2:高校入試スーパーゼミ英語リスニング (シグマベスト)

レベル:中学校2~3年生 基本~応用レベル

「高校入試スーパーゼミ英語リスニング (シグマベスト)」は、難関校レベルの実践問題を通してリスニングの成績アップができる問題集です。

易しい問題から徐々に難関校レベルの問題が解けるようになるまで学習できるので、ある程度基礎を固めた方が難関校向けの対策をし始めようとしているタイミングで使うといいでしょう。

また、過去の入試問題から出題傾向の分析もしており、試験本番を想定した実践的な対策ができます。

「高校入試スーパーゼミ英語リスニング (シグマベスト)」はこんな人におすすめ!

  • 難関国公立レベルのリスニング問題を解けるようになりたい
  • 高校入試の出題傾向に合わせた実践的な対策をしたい
  • 自分のレベルに合わせた問題から段階的に難易度を上げたい

この参考書については、こちらの記事を参考にしてください。

おすすめ英単語の参考書その3:「くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップ」で中学英単語が面白いほど覚えられる本

レベル:中学校1年生~3年生基本レベル

「くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップ」は、中学1~3年生までに習う英語の範囲を網羅しているため、自分のレベルに合ったリスニング問題から取り組める問題集です。

そのため、初めてリスニングの勉強を始める方が英単語の聞き取りに慣れるところから、高校入試に向けた実践的な内容まで、あらゆる問題を通してリスニング対策ができます。

また、掲載されている問題のレベルも幅広く、英検5級から3級までのレベルでさまざまな問題が出題されます。

「くもんの中学英語リスニング―中学1~3年 スーパーステップ」はこんな人におすすめ!

  • リスニングを基礎から学びたい
  • リスニング問題を解くためのコツを知りたい
  • 高校入試向けの対策もしたい

この参考書については、こちらの記事を参考にしてください。

おすすめ英単語の参考書その4:くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編入門

レベル:中学校1年生 基本レベル

「くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編入門」は、リスニングの基礎を学べる書き込み式ドリルです。

中学1年生で習う英語が中心のため、初めてリスニングを学ぶ方や今まで苦手だった人も易しく学ぶことができます。

会話形式の英文を通してリスニングの基礎を学べるため、「どんな内容を話しているのか?」「何を伝えているのか?」など、英語を聞き取る力や会話のポイントを理解する力を養えます。

「くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編入門」はこんな人におすすめ!

  • 中学1年生からリスニングを勉強したい
  • リスニングが苦手な方
  • リスニング問題を解くためのコツや基礎を学びたい

この参考書については、こちらの記事を参考にしてください。

おすすめ英単語の参考書その5:速修24時間 14(英語)―高校入試

レベル:中学校2年生~3年生 基本~応用レベル

「速修24時間 14(英語)―高校入試 リスニング」は、全24単元でそれぞれの単元に1時間で取り組めるようになっています。

そのため、本書はたった24時間でリスニング対策が可能です。

高校入試の過去問などの実践的な問題演習もできますし、約1週間もあれば一通り取り組めるボリュームなので、直前期など短期間でリスニング対策をしたい場合におすすめです。

「速修24時間 14(英語)―高校入試」はこんな人におすすめ!

  • 短時間でリスニングをマスターしたい
  • リスニングの入試問題も対策したい
  • 直前期など時間がない時に対策したい

この参考書については、こちらの記事を参考にしてください。

おすすめのリスニングの参考書がわかったら、使い方をチェック!

ここまででおすすめの参考書を5つ紹介しましたが、リスニングの参考書は使い方次第では全然成績に繋がらない恐れがあります。そのため、正しい使い方を把握する必要があるのです。

上記の参考書はそれぞれ特徴がありますが、基本的な使い方はどの参考書の場合でも変わりません。ここからはリスニングの参考書の使い方のポイントを解説します。

使い方のポイントは「音声を聞くだけではなく音読をする」こと!

リスニング問題を得点源にするための勉強法としては、流れる音声に合わせて音読することがおすすめです。

音読をすることで「英文の意味を前から理解できる」ようになります。特に試験本番で流れる音声のスピードに合わせて英文を理解しようとするのであれば、英文を前から理解する必要があります。

音読で英文を前から理解できるようになれば、英語の聞き取り力が上がったり、英語長文をスラスラと読める読解力も身につけられるので一石二鳥です。

少し慣れてくれば、テキストを見ないで流れる音声に合わせて音読する「シャドーイング」と呼ばれる手法を使いましょう。

シャドーイングをすることで複雑な英文が出る問題にも対応できるようになるなど、さらにリスニング力を向上させられます。

まとめ

高校入試においてリスニングの配点は決して低くはないので、入念な対策をする必要があります。

ただし、リスニングの参考書選びや使い方によっては、時間をかけてもなかなか成績が上がらなくなってしまう恐れがあります。

そのため、自分のレベルや目的に合った参考書を正しい使い方で勉強しましょう。

この記事で紹介した参考書はどれもおすすめなので、是非自分に合った参考書選びの参考にしてください。

今から対策!高校受験攻略学習相談会

「高校受験攻略学習相談会」では、「高校受験キホンのキ」と「高校入試徹底対策ガイド」が徹底的に分析した都立入試の過去問情報から、入試の解き方や直前に得点を上げるコツをお伝えする保護者・生徒参加型のイベントです。

入試分析に長けた学習塾STRUX・SUNゼミ塾長が傾向を踏まえた対策ポイントを伝授。直前期に点数をしっかり上げていきたいという方はもちろん、今後都立入試を目指すにあたって基本的な勉強の方針を知っておきたいという方にもぜひご参加いただきたいイベントです。

詳しくはこちら

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUX・学習塾SUNゼミの運営を行っている。勉強を頑張っている学生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから勉強効率や勉強法などを届けるWEBメディアの監修を務めている。

-参考書, 英語の参考書

関連記事

「まんが攻略BON! 中学地理」の正しい使い方と勉強法!

「まんが攻略BON! 中学地理」は、地理問題を解く上で重要なポイントをまんがでわかりやすく解説している参考書です。本記事では本書の正しい使い方と勉強法についてご紹介します。

「最高水準特選問題集英語3年」の正しい使い方と勉強法

この記事は、「最高水準特選問題集英語3年」の特徴や正しい使い方をご紹介しています。

「ハイパー英語教室中学英文法」で高校入試の基礎固め!正しい使い方と勉強法

「ハイパー英語教室中学文法」は中学の英文法の基礎について何度も繰り返しながら勉強できる1冊。この記事ではその勉強法と使い方を紹介しているので、細かいところを確認しながらぜひ使ってみてください。

「高校入試 入試問題で覚える一問一答 社会」で知識を固めよう!正しい使い方と勉強法

「入試問題で覚える 一問一答 社会」は、正しい使い方をすれば入試に必要な力を効率良く身に付けられる1冊。ぜひ、この記事で扱う基本の使い方を実践してみてください。

「トライ式 逆転合格 社会 基礎編」の概要と勉強法!

社会の勉強をする上でつまずきやすいポイントを重点的に勉強するのにオススメなのが「トライ式 逆転合格 社会 基礎編」です。社会が苦手な方はまずこの参考書から始めましょう!

都立入試の
傾向と対策
高校入試無料相談
参加受付中