参考書理科の参考書

漫画で勉強できる⁉「まんが攻略Bon!中学理科」の正しい使い方と勉強法

更新日:

記事内で紹介する教材にはアフィリエイト広告が含まれています。

理科は理系科目の代表ですが、ただ暗記するだけではなく計算や論述が求められる科目です。

「理科と聞くと難しいイメージで勉強する気にならない」
「計算の公式が覚えられない」
という方も多いと思います。

『まんが攻略Bon!中学理科』は、理科の大事な要点を楽しく学ぶのに適した参考書です。

ぜひ、本記事で扱う基本の使い方を実践してみてください。

「まんが攻略Bon!中学理科」の基本情報

『まんが攻略Bon!中学理科』は、上巻、下巻の2冊で中学3年間の理科の重要なポイントをまとめている参考書です。

各テーマを漫画で説明していて、漫画の後に重要ポイントを確認し、各項目ごとにチェック問題を解くという構成になっています。

「まんが攻略Bon!中学理科」の特徴

『まんが攻略Bon!中学理科』は、テーマごとに理科の勉強で思いやすい「なぜこうなるの?」という事項を漫画でわかりやすく説明している参考書です。

「まんが攻略Bon!中学理科」の特徴1:漫画を使った解説

1つ目の特徴は、各要点を漫画で解説しているということです。

わかりにくく勉強したくないと感じる箇所も、漫画で解説されているため楽しく読み進めることができます。

「まんが攻略Bon!中学理科」の特徴2:テーマごとの確認問題

2つ目の特徴は、1つのテーマごとに学んだ要点を確認できる問題が用意されている点です。

この確認問題を欠かさずに解くことで、自分の理解度を確認できるだけでなく、記憶の定着にも役立ちます。

「まんが攻略Bon!中学理科」のレベル

レベル:定期テスト~高校入試レベル
この『まんが攻略Bon!中学理科』は、定期テスト対策から標準の高校入試対策まで対応できる参考書です。

また、中学3年間の内容をカバーしているため、中学1年生から3年生まで使うことができます。

「まんが攻略Bon!中学理科」シリーズの別の参考書

この『まんが攻略Bon!中学理科』は他の主要5科目でもシリーズ展開しています。

理科のほかにも苦手意識を持った科目がある人は、科目ごとに『まんが攻略Bon!』シリーズを利用してみましょう。

こんな人におすすめ!チェックリスト

  • 理科を楽しく勉強したい!
  • 定期テスト対策がしたい!
  • 中学3年間の要点を復習したい!
  • 漫画やイラストを利用して勉強したい!
  • 志望校が公立高校レベル!

『まんが攻略Bon!中学理科』は、ポイントの説明に重点を置いた参考書で、インプットがメインの参考書です。

そのため、学んだ内容をアウトプットしたい、どんどん問題を解いていきたいという方には少し物足りないかもしれません。

そういった方は、『中学総合的研究問題集 理科 改訂版』などの問題演習中心の参考書に取り組んでみましょう。

「まんが攻略Bon!中学理科」の使い方・勉強法!

 ここからは、『まんが攻略Bon!中学理科』の具体的な使い方をまとめていきましょう。

ポイントは「理解を大切に!」「問題を解いて確認する!」です。

「まんが攻略Bon!中学理科」の使い方の基本ステップ

基本的なステップはこのようになっています。

1周目

Step1.
1テーマの解説を理解するまで読む
Step2.
読み終わったら、重要ポイントを確認してチェック問題を解く
Step3.
間違えたところをもう一度確認する
Step4.
間違えなくなるまで繰り返す

1周目は、内容の理解と自分のレベルの確認をしっかり行いましょう。

自分のニガテを把握しておくことで、優先的に弱点を埋めることができます。

2周目

Step1.
1周目で間違えたところを読み、理解できるか確認する
Step2.
理解できなかったら、どこがわからないのか考える
Step3.
もう一度チェック問題を解く
Step4.
間違えなくなるまで繰り返す

2周目では、1周目で見つけた弱点を重点的につぶしていきましょう。

2周目でもよく理解できなかった所は、違う参考書を読んでみたり先生に聞いてみることも大切です。

「まんが攻略Bon!中学理科」の勉強法の大原則

『まんが攻略Bon!中学理科』を使う上での大原則は、次の2つです。

・理解を大切に!
・問題を解いて確認する!

この2つを守ることで、より理解が定着しやすくなります。

理科は「なぜそうなったのか?」「その結果が今の私たちの生活にどう活かされているのか?」を知っておくことで、ただ実験の結果や公式を暗記するよりもはるかに理解が定着しやすくなります。

また、ただ読むだけではなく、問題を解いてその知識を実際に使うことで、さらに理解が深まっていきます。

こんな使い方は要注意!「まんが攻略Bon!中学理科」使い方のコツ

ここからは、『まんが攻略Bon!中学理科』を使った勉強で気をつけてほしいことをまとめていきます。

「まんが攻略Bon!中学理科」使い方の注意

先ほどあげた2つの原則を、もう一度思い出しましょう。

・理解を大切に!
・問題を解いて確認する!

これ以外にも、『まんが攻略Bon!中学理科』だからこそ気をつけてほしいことがあります。

漫画以外の部分を読み飛ばさない

すでに何度か触れていますが、『まんが攻略Bon!中学理科』では、漫画の最後に重要ポイントとチェック問題がまとめられています。

漫画の部分が読みやすいからといってここを飛ばしてどんどん読み進めてしまうと、理解の定着が不十分なままになってしまいます。

そんなことがないように、各テーマの漫画部分を読み終えたら必ず重要ポイントとチェック問題で確認しましょう。

『まんが攻略Bon!中学理科』だけで満足しない

前述の通り『まんが攻略Bon!中学理科』はインプットがメインの参考書です。

手に入れた知識を自分のものにするためには、問題を解いてその知識をアウトプットすることが不可欠となっています。

そのため、この参考書を終えたらそれで満足するのではなく、問題がメインの参考書に切り替えどんどん問題を解いていきましょう。

こういう使いかたもある!「まんが攻略Bon!中学理科」を最大限活用するコツ!

気をつけてほしいこともたくさんありましたが、同じくらい『まんが攻略Bon!中学理科』にはいろいろな使い道があります。

欄外情報をノートにまとめる

『まんが攻略Bon!中学理科』では、ページの欄外にテーマに関連した内容やさらに発展した内容などが解説されています。

これらの情報を逃さずチェックしておくことでより理解を深めることができます。

また、こうした情報を自分でノートにまとめることで、内容も頭に入りやすく、後で自分で見返しやすくなるのでおすすめです。

まとめ

この記事で押さえてほしいポイントは次の3つでした。

・『理解を大切に』『問題を解いて確認』
・難しい分野も漫画ですいすい進められる!
・理解できたらどんどん問題を解こう!

最後にもう一度『まんが攻略Bon!中学理科』がおすすめな人をまとめておきましょう。

  • 理科を楽しく勉強したい!
  • 定期テスト対策がしたい!
  • 中学3年間の要点を復習したい!
  • 漫画やイラストを利用して勉強したい!
  • 志望校が公立高校レベル!

今から対策!高校受験攻略学習相談会

「高校受験攻略学習相談会」では、「高校受験キホンのキ」と「高校入試徹底対策ガイド」が徹底的に分析した都立入試の過去問情報から、入試の解き方や直前に得点を上げるコツをお伝えする保護者・生徒参加型のイベントです。

入試分析に長けた学習塾STRUX・SUNゼミ塾長が傾向を踏まえた対策ポイントを伝授。直前期に点数をしっかり上げていきたいという方はもちろん、今後都立入試を目指すにあたって基本的な勉強の方針を知っておきたいという方にもぜひご参加いただきたいイベントです。

詳しくはこちら

監修者|橋本拓磨

橋本拓磨

東京大学法学部を卒業。在学時から学習塾STRUXの立ち上げに関わり、教務主任として塾のカリキュラム開発を担当してきた。現在は塾長として学習塾STRUX・学習塾SUNゼミの運営を行っている。勉強を頑張っている学生に受験を通して成功体験を得て欲しいという思いから勉強効率や勉強法などを届けるWEBメディアの監修を務めている。

-参考書, 理科の参考書

関連記事

「ハイパー英語教室中学英文法」で高校入試の基礎固め!正しい使い方と勉強法

「ハイパー英語教室中学文法」は中学の英文法の基礎について何度も繰り返しながら勉強できる1冊。この記事ではその勉強法と使い方を紹介しているので、細かいところを確認しながらぜひ使ってみてください。

基礎力をさらにプラス!「出口の国語レベル別問題集1基礎編」の使い方と勉強法!

国語はいきなり成績を上げるのが難しい教科です。そのためまずは「出口の国語レベル別問題集1基礎編」で、徐々に基礎を固めていきましょう。

高校入試・英語長文読解レベル別おすすめ5選!英語長文を得点源に変える!

得意になれば得点源にできる「高校入試の英語長文」。その対策のためにどんな参考書が自分に合っているのでしょう?この記事で自分にぴったりの1冊を見つけてください!

中学国語を基礎から着実に固めていける「ぐーんっとやさしく中学国語」

「国語の学習を基礎の基礎から行いたい…」「わかりやすく、取り組みやすい参考書を使いたい…」このような思いを抱いている方におすすめしたいのが、「ぐーんっとやさしく中学国語」という参考書です。この記事では使い方・勉強法を具体的にお伝えしています。

「正しく書ける正しく使える中学漢字1130」の正しい使い方と勉強法!中学漢字を網羅しよう!

漢字は覚えた分だけ得点源にできます。そこで、中学漢字を網羅した「正しく書ける正しく使える中学漢字1130」を活用し、効率よく学習していきましょう!

都立入試の
傾向と対策
高校入試無料相談
参加受付中